クラウドワークスに登録してから「認定されたいなー」とひそかに狙っていた「プロクラウドワーカー」に認定されたというメールが届きました。
プロフィールページを確認してみたら、たしかに「PRO Crowd Worker」の文字とマークが記載されるようになってました。わーい!
プロクラウドワーカーに認定されるまでの条件達成などについて書き留めておきます。
プロクラウドワーカー認定、狙ってました
今年4月からフリーランスとして活動を始めるにあたって、クラウドソーシングも経験してみたいと思い、クラウドワークスに登録してみました。

プロフィールをどんな風に書けばいいのか、同じような案件に応募しているほかのクラウドワーカーさんたちのプロフィールページをいろいろ見ていたら、「PRO」マークがついている人がいることに気づきました。
ん? このマークは何? と調べてみたら、クラウドワークスには定められた基準を満たしたワーカーを「プロクラウドワーカー」として認定する制度があることがわかりました。
認定基準は下記の6つの条件をクリアすること。
- 納品完了率(固定報酬制) 90%以上(過去1年間)
- 総合評価 4.8以上(過去累計)
- 獲得報酬額 月間200位以内(過去1年間で1回以上)
- スカウト数 5回以上(過去1年間)
- コミュニケーション評価 4.8以上(過去累計)
- プロフィール&自己PR 入力済(過去1年間)
この基準を見たときに、なんとなく「これなら認定もらえそうだな」と感じました。認定されることで契約単価やスカウト数が本当に増えるのかに興味もありました。
そこで、「なるべく早くこの認定をもらえるようがんばってみよう!」というのが、クラウドワークスでの目標の一つになりました。
意外と難しかったのは「納品完了率」のクリアでした
達成すべき条件のうち、「プロフィール&自己PR 入力済」なんていうのは自分で入力すれば良いだけなので即クリア。誰でもクリアできるはず。
そもそもプロフィールや自己PRは認定の条件に関係なく、しっかり書いておくのが基本かと思います。
「総合評価4.8以上」「コミュニケーション評価4.8以上」についても、普通に丁寧に仕事していれば問題なくクリアできそう。クラウドワークスの評価システムは相互評価なので、よっぽどのことがない限り無難に高評価が付きやすいですし。
「スカウト数 5回以上」は、登録したばかりの頃はスカウトってどのぐらいあるのかイメージできなくて、「達成に時間がかかるのかな?」と思ったりしました。でも始めてみると、納品物を気に入ってくれたクライアントさんが別の案件で声をかけてくれたり、継続的に単発の案件を依頼してくれるクライアントさんができたりと、3か月目ぐらいにはクリアできました。
さて、残る条件が「獲得報酬額 月間200位以内」と「納品完了率(固定報酬制) 90%以上」です。
獲得報酬額のランキングのようなものは公開されていませんし、自分が何位なのかも知らされません。なのでクリアできたかどうかは認定されるまで確認できない(と思うんだけど違ったらすみません)のですが、これもまあ、普通にがんばって稼げばクリアできるんじゃないかなと思ってました。根拠はあまりないですが、まあすでに認定されているプロワーカーさんの受注内容や単価をなんとなく見てみた感じからです。
条件達成を意識してみると、意外に「あれ、これ達成できないな?」と気づいたのが「納品完了率90%以上」の条件でした。
「納品なんて絶対するんだから、そんなの余裕じゃん?」って思っていたんですけど、意外とそうでもなかったんですよ。
わたしは10記事分とかメルマガ30通分とかの大量案件を受けることが多くて、そういう案件は当然、全部提出した時点で納品になるので、なかなか納品完了のステータスになりません。そういう案件とは別にこまごまとした案件も受注しますが、基本的に多めの案件をベースに受けていると、契約した案件の中で納品完了していない案件が常に存在する感じになりまして……。
長くやっていて受注実績数がたくさんあれば、1件や2件進行中の案件があっても納品完了率には影響少ないと思いますが、わたしはクラウドワークスに登録してから日が浅いうえに1件あたりの本数が多めの案件を選んで受注していたので、受注実績数もなかなか伸びません。認定された時点での受注実績はようやく13件でしたよ。

そんなわけで、受注実績が10件を超えてようやく、1~2件進行中の案件があっても納品完了率90%以上と判定されるようになったのかなと感じております。
認定されたらメールが届いたよ!
「納品完了率90%以上」の条件はそろそろクリアできそうかなと思っていたところ、7月14日にクラウドワークスから「2020年7月度のプロクラウドワーカー審査結果のおしらせ」というメールが届きました。
おめでとうございます!
「プロクラウドワーカー」の定期認定審査をおこなった結果、2020年7月度審査で、「プロクラウドワーカー」に認定されましたことをお知らせいたします。
前回の認定結果:認定なし
今回の認定結果:プロクラウドワーカー
と記載されているので、これは、認定ありでもなしでも届くメールなのですかね。クラウドワークスに登録してからおそらく最初の定期審査なのでよくわかりませんが。
とりあえず、クラウドワークスに登録したときからの目標の一つを達成できたのでうれしいです。
「プロ」の上位として、さらに「トッププロ」という認定が6か月に一度あるみたいですが、これは条件に「獲得報酬額月間最上位(過去1年間で1回以上)」って書いてあるんだけど最上位ってほんとに1位ってことなのかな。さすがにそれは難しそう。クラウドワークス以外でやってる仕事もあるしなあ。
まあ、これからもまじめにお仕事続けていきたいと思います。